このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

Webデザイン講座

初心者でも
カンタン!
オンラインレッスン
開催中
安心の
個人レッスン
安心の
個人レッスン

\ 開催日時はこちら /

いつでも隙間時間に 
レッスン時間:60分/日(平均)
※オンラインレッスンになります

こんなお悩みありませんか?

  • 自分でロゴやバナーを作ってみたいけど、何から始めればいいかわからない
  • 自分で写真編集や動画編集をやってみたいけど、どうすればいいかわからない
  • 自分でお店のWEBサイトを作ってみたいけど、どうすればいいかわからない
  • 自分でWEBライティングを作ってみたいけど、どうすればいいかわからない
  • 自分でロゴやバナーを作ってみたいけど、何から始めればいいかわからない

レッスンを受ければ
思い通りのデザインができるように!

Webデザイン講座とは
まず自分がお店を持つことを想定し最終的にWEBサイトを作る事を目標に、それに必要なお店のロゴを作る、集客のバナーを作る、予約やカレンダー、問い合わせやGoogleマップの埋め込み、動画で撮ったサンプルや写真の添付をして、
オシャレなWEBサイトを作っていく事を意味します。
 
当講座は、初級者向きです。PHPやHTMLのコードの学習はありません。
レンタルサーバー・ドメインの取得、ワードプレスの導入やお店毎のテーマ選定など、ノーコードで作っていくテクニックとデザインを学習していきます。
 
ユーチューブである程度は独学できますが、今一つ自信が持てない作品になったり、カッコ悪い作品になったりしていませんか?やはり独学では、請け負うWEBデザインには限界があります。この際基礎から学習してみましょう。
 
学習の先生は、動画の視聴が中心のオンライン講座です。人見知りさんにピッタリ
質問も、メールでのやり取りになります。

こんなスキルが身に付きます

Webデザインの基礎
色彩の基準、画像の露出・構図、動画の基礎、統一感の学習、マインドノード、ワークフレーム、コンテ、見積もり・工程(Google Workspace)
デザインソフトの使い方

フォトショップ、イラストレーション、adobeXD、figma、PremiaPro、Canva、WiX、LP(ペライチ)、ワードプレス、AI:チャットGPT、ミッドジャーニー、レオナルドAI、
クリエイトスタジオなど (機能の変遷によりAIソフトは変わりますのでご了承ください)

ロゴ・バナーなどの作り方
ロゴは自社の顔とも言われるほどブランディングが左右されます。バナーは作り方次第で購入に直結する広告と同様です。目をひく広告や買ってみようかと思わせるWEBライティングで作り込んでいきます。CANVAやフォトショ・イラレを屈指した、自信作に挑戦しましょう
Webデザインの基礎
色彩の基準、画像の露出・構図、動画の基礎、統一感の学習、マインドノード、ワークフレーム、コンテ、見積もり・工程(Google Workspace)

受講者様の声

独学でやっていましたが、基礎がしっかりしていなかったので、自信が持てませんでした。今はWEBデザインに何が必要なのかがわかり、次へのキャリアアップの足掛かりになりました。マイポケットなので、とにかく安くて助かりました。

某建設会社IT情報処理
1歳の子供がいるママさんデザイナーです。ユーチューブで勉強してたんですが、WEBサイトの体系がわからず、次に何を処理して良いかわかりませんでした。さらに脆弱なワードプレスのセキュリティーなど自信がなくなりかけていた時にこの講座を受け自信につながりました。
友田みゆき(仮名)
1歳の子供がいるママさんデザイナーです。ユーチューブで勉強してたんですが、WEBサイトの体系がわからず、次に何を処理して良いかわかりませんでした。さらに脆弱なワードプレスのセキュリティーなど自信がなくなりかけていた時にこの講座を受け自信につながりました。
友田みゆき(仮名)

開催概要

日時
 いつでもどこでも隙間時間に学習
レッスン時間
1日60分以上PC学習できる方、動画はスマホでも見れますが、実習があるのでご注意ください。約3ヶ月続きます。
参加資格 パソコンが使える方 ※デザイン初心者さん大歓迎!
定員
20名  次回は2024年1月コースです受付は10月以降になります
料金
30,000円(税込) ※ 催行人員10名以上、費用は催行時にのみ発生いたします。
場所
オンラインレッスンになります。開催URLはお申し込み後ご案内いたします
お申し込み方法
「予約機能を設定する」ボタンよりご予約ください。募集締め切り日は3ヶ月毎です。1月末、4月末、7月末、10月末
日時
 いつでもどこでも隙間時間に学習
パソコン機能
 WIFI環境、ノートパソコン(ユーチューブ視聴可能、Google Chromインストール済み) RAM8GB以上推奨
日時
 いつでもどこでも隙間時間に学習

《 参加特典 》
バナーデザインで使える配色パターンデータ
講義スライド全データをプレゼント

講義の内容の重要性はスライド5:動画3:音声が2となります。
きちんと学習していれば、スライドだけもで多くは思い出せます。

講師プロフィール

お問い合わせ

中村清文(仮名)

Webデザイナー

定英大学英文科卒

富○商事、2001、2、1 入社
TECZK WEBデザイン科 履修 独立

2023,5,1    WEBデザイン社パンドみ!起業
WEBデザイナー、コーダー

橘みえ(仮名)

カメラマン・Webライター


WEBデザイン社パンドみ!入社

写真の撮影加工、フォトショップレタッチ、ライトルーム、タンポグラフィ、WEBライティングを得意とする
特技;特殊なカメラアイ(被写体探索・特殊構図・アングル)

ご不明点・ご質問がございましたらお気軽にお問い合わせください
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。